TOPICSお知らせ

  • HOME
  • TOPICS
  • NEWS
  • 第11回 OQEANOUS Plus 協議会が開催されました

NEWS

第11回 OQEANOUS Plus 協議会が開催されました

2022.12.05

令和4年12月2日、第11回 OQEANOUS Plus 協議会がオンラインで開催されました。本会議では韓国海洋大学校の Choel Huh 教授を議長に、上海海洋大学の Wang Xichang 教授、東京海洋大学の廣野育生副研究科長、カセサート大学の Wanwimol Klaypradit 准教授、マラヤ大学の Lee Choom Weng 准教授、チュラロンコン大学の Channarong Rodkhum 准教授、その他教職員やスタッフが出席しました。

この会議では、STPサマースクール発表会のスケジュールについて話し合われました。STPサマースクールの集大成として、学生たちはSTP参加で得られた成果や経験を発表するためにオンラインでプレゼンテーションを行う予定です。この発表会は 12月16日 に予定されており、タイムスケジュールなどについて話し合われました。

続いて会議では、前回と同様に2023年度春学期の交換留学プログラムの応募状況について報告会を致しました。このプログラムでは多くの学生が留学を予定していますが、中国での厳しいコロナ規制により、中国に渡航予定の学生の中には予定を延期しなければならない人もいます。来年はぜひ実現できようになってほしいものです。

最後に、東京海洋大学から『TUMSAT-JICA ジョイント シンポジウム』の紹介がありました。東京海洋大学は、12月20日にタイで「ブルーエコノミーを推進するための人材育成」というテーマのもと、JICA(国際協力機構)と協同でシンポジウムを開催します。オンラインと対面どちらでの参加も可能で、現在申し込みを受け付けています。

次回の OQEANOUS Plus 協議会は、1月16日にオンラインで開催される予定です。

pagetop