NEWS / TOPICSニュース&トピックス
- HOME
- NEWS / TOPICS
- NEWS
- 2022年度第1回海洋AI公開セミナー「海洋×AIの事例紹介」を開催しました
文部科学省採択事業「海洋産業AIプロフェッショナル育成卓越大学院プログラム」
2022年度第1回海洋AI公開セミナー
「海洋×AIの事例紹介」を開催しました
7月27日(水)に、2022年度第1回海洋AI公開セミナーを開催しました。
海洋× AI の取組事例について、海洋 AI コンソーシアムの連携機関・協力機関とともに参加者の質疑応答を含む形式で行い、講演者を含め159名の参加がありました。昨年度同様、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、オンラインで実施しました。
本公開セミナーでは、高潮予測や、海ごみ、船舶における障害物検知など、幅広い分野におけるAI活用事例やオープンサイエンスにも及ぶ事例が紹介されました。質疑応答ではそれぞれの講演に対し「AI台風予測の周囲の気象条件の反映について」「市民からの収集データ活用時のAI精度の維持について」「逆光など条件が悪い時の画像認識精度への対応について」など多くの質問が集まり、関心の高さがうかがえました。
なお、次回公開セミナーは、11~12月頃の開催を予定しています。
※「卓越大学院プログラム」は、国内外の大学・研究機関・民間企業等と連携して人材育成・交流及び共同研究を行うための5年一貫の博士課程学位プログラムです。海洋産業AIプロフェッショナル育成プログラムでは、東京海洋大学の持つ海洋・海事・水産への知識や経験と最新のAI技術を統合・発展させ、その社会実装や海洋政策への活用ができる「海洋産業AIプロフェッショナル」人材を育成しています。
本プログラムでは、今年度これまでのプログラムの実績を広く公開するため、海洋AI コンソーシアムと連携した成果の発表や学生の研究事例紹介を通した海洋 AI 公開セミナーを複数回開催します。
講演1:「高潮予測システムの開発~物理予測とAI予測を用いた2つのアプローチ」
一般財団法人日本気象協会 竹田 聖二 氏
講演2:「海洋地球科学におけるAIとオープンデータ」
国立研究開発法人海洋研究開発機構 松岡 大祐 氏
講演3:「船舶用障害物検知システムの開発」
東京海洋大学 清水 悦郎 氏