NEWS / TOPICSニュース&トピックス

【開催案内】第3回 海洋AI学生勉強会plus (2022.6.15)

NEWS2022.06.02

『海洋AI学生勉強会plus』は、本卓越大学院プログラムに関連する学生や産業界・研究機関の方のためのオープンな勉強会です。ご興味のある方は是非ご参加ください。

第2回 2022年6月15日(水)17:55~19:00 

参加申し込みフォーム

講演時間:18:00~18:30
講演者:竹縄知之氏(東京海洋大学)
タイトル:一般物体認識についてのチュートリアル --- Faster R-CNN
アブストラクト:画像中から目的の物体を認識し、クラスの同定を行うタスクは一般物体認識と呼ばれ、深層学習の代表的な応用課題です。今回は一般物体認識の中でもYOLOと並んで最もよく使われるモデルであるFaster R-CNNについてのチュートリアルを行います。当日サンプルプログラムを配布します。

講演時間:18:30~19:00
講演者:山本亮氏(BEMAC東京データラボ)
タイトル:Python で GIS データを可視化してみよう!
アブストラクト:データ活用の観点からAI・機械学習を用いる前の基礎分析はとても重要で、その中でも、データの可視化は大きなファクターを占めます。通常のグラフ等の書き方の資料はたくさんありますが、位置情報を含むGIS(Geographic Information System)データの可視化方法はあまり情報がありません。そこで、データ活用の観点から、これまでの分析で培った地図を含んだ可視化手法を皆さんに共有したいと思います。

開催方法:ZOOM
参加費用:無料

  • 海洋AI学生勉強会Plusの趣旨
    学生の勉強会の場である「海洋AI学生勉強会」の発展形として、試行錯誤段階における気楽な発表および意見交換の場という位置づけは維持しつつ、関連する産業界や研究機関の研究者・開発者の方にもオープンに参加していただき、より活発な交流の機会の場を設けるものです。

  • 参加資格
    海洋産業やAIに関わる学生、エンジニア、研究者であって、積極的に質疑応答に参加する意思のある方。ただし、上記趣旨にあるように、発表が試行錯誤段階のものであるかもしれないことを理解した上で前向きな意見交換が可能であること。