REPORT留学生リポート
ショートタームプログラム(STP)
STP体験記(上海海洋大学 R6.7-8)
2025.03.06
大学院 海洋資源環境学専攻 修士1年 I.H.
海外留学には大学入学時から関心がありました。学部時代も、大学のプログラムを利用し台湾に滞在する予定がありましたが、コロナ禍の混乱でキャンセルとなり、海外留学してみたいという思いはくすぶっていました。そんな中でOQEANOUS Plusには以前から興味があり、STPであれば短期間でチャレンジしやすかったことから、リベンジという意味も込めて今回参加を決めました
今回のプログラムは、オンライン講義と中国へのフィールドトリップの2部構成でした。
オンライン講義は、様々な大学の先生の授業をオムニバス方式で受けるというものです。自分が扱っている研究テーマとは全く異なるトピックが多く、視野を広げつつ、関連した点も見出すことができ、大変興味深いものでした。
目玉であるフィールドトリップでは中国に9日間滞在し、上海海洋大学において対面講義や施設見学、文化交流などを行いました。中国の伝統に触れたり、最新の各種施設・博物館に行ったり、上海の街を観光したりと、どれも素晴らしい体験でしたが、最も印象的だったのは各国の学生との交流です。STPには中国はもちろん、韓国、タイ、マレーシアの大学からも多くの学生が参加しており、知識と意欲にあふれる彼らとの交流はとても刺激になりました。
STPを通じ、たくさんのことを学びました。特に、外国語を使ったコミュニケーションにおいて、外国語のうまい下手はあまり重要でないということです。実際私自身、英会話を得意としているわけではありません。しかしそれよりも、話すのが好きという気持ちや、何かを伝えたいという熱意、異なるバックグラウンドを持つ人に話しかける勇気がはるかに大切だと気づけました。また、中国の学生には非常に良くしてもらい、彼らと行動を共にする中で海洋学やさらなる発展に向けた熱意を感じることができました。掛け値なしに、長くも短い、大変有意義な9日間でした。