NEWS / TOPICSニュース&トピックス

  • HOME
  • NEWS / TOPICS
  • EVENT
  • 2021年度第1回海洋AI公開セミナー「海洋AIビッグデータの具体的な活用事例」を開催しました

2021年度第1回海洋AI公開セミナー「海洋AIビッグデータの具体的な活用事例」を開催しました

EVENT2021.11.30

 11月29日(月)に、海洋AIコンソーシアムの連携機関の方々とともに海洋分野へのAIの活用事例を学び今後の研究やビジネスに活かすことを目的として第回海洋AI公開セミナーを開催しました。今回は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、会場をオンラインで繋ぐ遠隔方式とし、講演者を含め162名の参加がありました。

 本公開セミナーでは、日本郵船グループによる自律航行技術の開発と社会実装をテーマとした基調講演の他、学内有識者によるデータサイエンスのためのツールの紹介や海洋AIコンソーシアム連携機関等からの有識者による海洋生態系の観測・予測技術の講演が行われ、海洋分野にAIを活用した事例や、AI技術の最新動向等についての情報提供が行われました。

 また、質疑応答では、参加者からはそれぞれの講演に対して、「映像認識における海況が悪い場合の対処法について」「数理最適化とAIについて使い分けの考え方はあるのか」「シュミレーションの際にシミュレーションモデルのパラメータ自体を観測データから最適化することも可能なのか」等の質問があり、活発な意見交換が行われました。

 本公開セミナーは、海洋分野でのAI適用による社会実装の可能性について、多方面の参加者と共有する重要かつ有益な機会となりました。

 なお、次回公開セミナーは、卓越大学院プログラムの成果を対外的に発信していく機会として、学生による発表を月に予定しています。

※「卓越大学院プログラム」は、国内外の大学・研究機関・民間企業等と連携して人材育成・交流及び共同研究を行うための5年一貫の博士課程学位プログラムです。

 海洋産業AIプロフェッショナル育成プログラムでは、東京海洋大学の持つ海洋・海事・水産への知識や経験と最新のAI技術を統合・発展させ、その社会実装や海洋政策への活用ができる「海洋産業AIプロフェッショナル」人材を育成しています。

基調講演:日本郵船グループ 「自律航行技術の開発と社会実装」

ando.png安藤 英幸 氏(株式会社MTI

kuwahara.png

桑原 悟 氏(株式会社日本海洋科学)

shoji.png

司会 庄司 るり(東京海洋大学理事)

講演:「私が愛用しているツールたち- python, jupyter-lab, nbdev, poetry, fastai, pycaret, prophet, streamlit, gurobi, mypulp, miro, etc. -」

kubo.png

久保 幹雄(東京海洋大学教授)

講演:「沿岸生態系の観測および予測技術の進化と今後の展望~沿岸生態系分野のDX~」

nagao.png

永尾 謙太郎(いであ株式会社)