TOPICSお知らせ
NEWS
OQEANOUS PlusプログラムDDP2025年秋季募集要項
2025.01.30
「OQEANOUS Plusプログラム」のうち、DDP(Double Degree Program: 共同学位プログラム)を募集します。
【DDP概要】
博士前期課程:
上海海洋大学、韓国海洋大学校またはカセサート大学に2セメスター(約1年)滞在し、本学及び派遣先大学で修士論文研究及び科目履修を行い、双方の大学での修士学位取得(ダブル・ディグリー)を目指します。
博士後期課程:
上海海洋大学または韓国海洋大学校に3セメスター(約1年半)滞在し、本学及び派遣先大学で博士論文研究及び科目履修を行い、双方の大学での博士学位取得(ダブル・ディグリー)を目指します。
【DDP協定大学】
上海海洋大学(中華人民共和国) (博士前期課程・博士後期課程) 韓国海洋大学校(大韓民国) (博士前期課程・博士後期課程) カセサート大学(タイ) (博士前期課程)
【応募資格】
以下の条件を満たしていること。 博士前期課程 ・2025年4月時点で本学博士前期課程に在籍する方であり、かつ ・日本国籍を有する方 又は 日本への永住が許可されている方 博士後期課程 ・2025年4月時点で本学博士後期課程に在籍する方であり、かつ ・日本国籍を有する方 又は 日本への永住が許可されている方
【派遣期間】
1 )博士前期課程:2025年8月~1アカデミックイヤー(約1年)(カセサート大学) 2025年9月~1アカデミックイヤー(約1年)(上海海洋大学・韓国海洋大学校) 2)博士後期課程:2025年9月~3セメスター(約1年半)(上海海洋大学・韓国海洋大学校) ※期間も含め、派遣方法については相談の上で調整可。 ※長期履修制度を利用することもできます。
【募集人数】
上海海洋大学:1~2名(博士前期課程及び博士後期課程それぞれ1名ずつ)
韓国海洋大学校:1~2名(博士前期課程及び博士後期課程それぞれ1名ずつ)
カセサート大学:1名/年間(博士前期課程)
※複数大学への併願はできません。
【申し込み方法】
(Ⅰ)提出書類
①OQEANOUS Plus Application Form&Personal Statement ②OQEANOUS Plus Learning Agreement ③英語運用能力を証明する公式スコアの写し (TOEFL, IELTS, TOEIC等) ※本学での選考においては、TOEICのスコアを可としていますが、派遣先大学によってはTOEICスコアは認められず、受入にあたってTOEFL又は IELTSの受験を求められることがあります。 ④パスポートの写し ⑤英文成績証明書 ⑥証明写真データ (写真背景:白) 40mm×30mm ※OQEANOUS Plus program DDPのページの「提出書類」の項目をよく読んで書類を作成してください。
(Ⅱ)提出方法
国際・教学支援課OQEANOUS Plusプログラム担当宛てにメールにて添付ファイルで①~⑥を締切りまでに送付してください。 メールアドレス:oqeanous[at]m.kaiyodai.ac.jp [at]をアットマークにかえてください。
(Ⅲ)募集締切
2025年3月21日(金)15:00 (学外から本学大学院に進学予定の方は別途ご相談ください)
【参加費等】(2026年3月末までの条件です。4月以降、負担が増える可能性があります)
(1) 派遣先での授業料:本学の授業料以外に授業料を支払う必要はありません。 (2) 学生寮:派遣先大学にて手配されます。寮費は無料です。寮費の他に諸経費を徴収する場合があります。 (3) 奨学金:条件を満たす場合、日本学生支援機構(JASSO)より奨学金(支給額6~7万円/月)が支給されます。 (4) 往復航空券:本学が支給します。 (5) 海外留学保険(学研災付帯海外留学保険):加入は必須で、自己負担です。 (6) 派遣先の強制加入保険:国・大学により異なります。自己負担です。 (7) ビザ申請手数料:国によって異なります。自己負担です。ビザ申請にあたって、健康診断の受診など、申請料に加えて諸費用が必要となる場合もあります。 (8) その他食費や生活費、教科書を含む書籍代、携帯電話契約料・SIMカード、航空機以外の交通費、医療費など個人にかかる費用は自己負担です。
【選考および結果通知】
・派遣先大学側がオンラインによる面接を実施することがあります。 ・応募者に直接通知します。通知前の問い合わせには応じません。 ・派遣候補者に選ばれた者であっても、派遣先大学で受入の許可が下りない場合があります。 ・書類提出後、他の書類を追加で求める場合があります。その場合は速やかなご提出をお願いします。 その他の書類の例:指導教員の英文推薦書(様式例はこちら) ・提出書類の返却は致しません。
【問い合わせ先】
国際・教学支援課 OQEANOUS Plusプログラム担当(品川キャンパス・講義棟1階) 電話番号:03-5463-0418 メールアドレス:oqeanous[at]m.kaiyodai.ac.jp [at]をアットマークに変更してください。
【注意事項】
外務省による危険情報・感染症危険情報レベルによっては、派遣を中止することもあります。ご了承の上、ご応募ください。