2025.07.04
METIS(日北欧・海洋の未来を創造する高度専門技術者)プログラム アクティブラーニングによる分野横断型オンライン合同授業(ALC)2025を開催しました
2025年6月19日(金)から30日(月)にかけて、東京海洋大学はMETISプログラムの一環として、北欧6大学(南デンマーク大学、デンマーク工科大学、ノルウェー科学技術大学、ノルウェー北極大学、スタバンゲル大学、ノード大学)と共催のオンライン合同授業(Active Learning Course: ALC)を実施しました。本学含め、各大学から、13名の教授らの講義を実施し、本学・北欧協定大学から、学部4年生および博士前期課程の学生計13名が参加しました。
全14回の講義では、「海洋のサステナビリティ」「自動海上運航」「エネルギー転換」など、Global Issues related to Sustainable Developmentをテーマに多岐にわたる海洋に関するグローバル課題を扱い、本学学生・北欧の学生が一緒になって積極的な意見交換を行いました。また最終日には、学生一人一人が持続可能な開発に関する世界的な問題に対する新たな解決案を提案し、授業で学んだことを織り交ぜながらプレゼンテーションを実施しました。
参加した学生からは、「今後海外で留学・インターンシップに行く際に、活かせる貴重な経験ができた」「異文化コミュニケーション能力が向上した」などの声が寄せられました。
今後もMETISプログラムは、北欧6大学との連携を深め、海洋の未来を創造する高度専門技術者の育成を推進してまいります。
講演内容
ALC講義中の様子